しなやかに泳げる体幹トレーニング!「お尻歩き」
50 代からの健康アップ水泳術
体幹トレーニング「お尻歩き」
①足を前に伸ばし、長座で座ります。左右の足は、肩幅に広げます。つま先を伸ばし、腕は軽く90度に曲げて構えます。

背中は丸めずに、真っ直ぐに伸ばしましょう。
②お尻を左右交互に持ち上げて、その場でお尻で歩きます。


右のお尻を持ち上げた時は、右の胴体が縮み、左の胴体は伸ばします。
こぶしを振るというより、肩甲骨ごと腕を後ろに引く意識で腕を振ります。
反対も同様になります。足で歩く時より、胴体が伸びたり縮んだりするのが、よくわかると思います。
頭はできるだけ傾けずに、なるべく地面と平行になるように心がけてください。
KEYWORDS:
皆さんに朗報です!!
実際に、文章で解説するのは難しいですが、映像で見る絶好の機会があります。
6/27(火)NHK Eテレ19:25「すイエんサー」という番組に、内村登場しました。再放送は 7/1(土)10:00です。
「クロールで25mおよげるようになりた~い」というお題で、まさに息継ぎの特集です!!
興味のある方、どうぞご覧ください(^^)
鼻から「ンーーーー!!」のコツもやっていますよ!!